top of page
  • 執筆者の写真sansansekkotuin

野球肘とテニス肘(前腕部の使い過ぎ)


ピッチングやテニスのサーブ、ゴルフスイングや

仕事などで腕、特に手首や前腕部を酷使すると

手首や肘が痛くなる事があります。

肘や手首の捻挫と思ってしまう場合もあります。

(その通り捻挫である状況も当然あります)

変化球を投げる時やサーブの時のように

握り込む動作、手首を手のひら方向に曲げる動作を

繰り返し続けると、それらの筋肉がくっついている

肘の内側にまで負担がかかるのです。

痛む場所は使い方により手部~肘部の間で異なります。

特に、まだ骨が固まっていない少年の場合、

変化球の多投のような動作で肘部の変形や

曲げ伸ばしに支障をきたす事になりやすいです。

逆にテニス・バドミントン・ゴルフ等のバックスイングや

手首を返した状態で重たい物を長時間持った時には

指を伸ばしたり手首をそらす筋肉がくっついている

肘の外側にまで負担がかかります。

これも痛む場所は使い方により異なりますし、

同じく骨が固まっていない少年の場合には

重度の場合肘部の変形を伴う事があります。

こういったケースでは正直、安静にして頂き固定する等

(所謂RICE処置。腱鞘炎の処置に準ずる)が一番ですが

部活、仕事が関わるとそうもいかないのが現状で

結果、治癒遷延してしまう事がよくあります。

当院での施術も腱鞘炎のケース同様、一番痛い場所への

施術はあまり行いません。むしろ肘というより、

痛めた動作に関わる部分に対しての施術が中心です。

何故ならこれら一見関係なさそうな場所の固さが

肘の可動性に対する負担を増している時があるからです。


また、常に肘をついての作業の場合は上腕部の肘近く、

上腕三頭筋遠位端部も痛めている可能性があります。

肘回りでも、内外側上顆というよりはもう少し

肘頭に近い部分にも原因がある可能性が考えられます。


他所様で効果が見られないという方、一度ご相談下さい。

最新記事

すべて表示
bottom of page